タイトル : Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 投稿日 : 2023/07/26(Wed) 02:48 投稿者 : MIZUSHIKI 参照先 :
>ブラウザ(Edge、Firefox、chrome)の動作が急に重くなった
>PriScVistaが常駐してると発生する
>PriScVista側でなにか対応できないでしょうか?
常駐していて何か処理に影響がありそうな事象としては同梱の「wh64.exe」でしょうか。
これはPriScVista.exeを起動すると同時に起動するようになっていて、相互に通信し合っています。
また、ホットキーを扱う為にキーフックという処理を行っています。
これも影響の出る場合があるかもしれません。
以上2つが動作しないテストバージョンを用意してみました。
PriScVista Ver.3.8.1-β1 Test版
https://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_v38-1b1Test.zip
・「wh64.exe」を他の名前にすれば処理しないようにした。→ 別名にリネーム済み。
・すべてのホットキーが「なし」に指定されていればキーフック処理をしないようにした。→ 初期設定をすべて「なし」に。
まずは上記のTest版を試してみてください。
問題が解消されればその内のどちらかが原因だと思われます。
ただ、どちらもPriScVistaの動作に必要なものなので、それが無い状態でも我慢して付き合ってもらわないといけないと思います。
具体的な弊害は以下の通りです。
・wh64.exe:タスクトレイメニューからキャプチャするときアクティブウィンドウの取得が正確ではなくなります。
特に デスクトップ や 常に最前面化したウィンドウ がアクティブでも見つけられないと思います。
(ただ、現バージョンはPriScVista自身でもある程度はアクティブウィンドウを推論できるようになりました。)
・キーフック処理なし:ホットキーが使えない。
以上です。
まずはご確認ください。
- 関連ツリー▼ PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - moku 2023/07/25(Tue) 09:32 No.7839
     ├ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - MIZUSHIKI 2023/07/26(Wed) 02:48 No.7840
     ├ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - moku 2023/07/27(Thu) 13:18 No.7841
     ├ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - moku 2023/07/27(Thu) 13:37 No.7842
     ├ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - MIZUSHIKI 2023/07/27(Thu) 20:41 No.7843
     ├ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - moku 2023/07/28(Fri) 13:57 No.7844
     ├ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - MIZUSHIKI 2023/07/30(Sun) 04:27 No.7845
     └ Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Security環境下での不具合 - moku 2023/07/30(Sun) 20:54 No.7849
- 返信フォーム