英語ルビとルビ拡張規格出力について 投稿者:Ticona 投稿日:2016/05/21(Sat) 22:19 No.2603
|
いつのまにか引越されてて、探しちゃいましたw
英語ルビの自動取得の精度は仕方ない所はありますが、手で修正すれば便利に使えそうでいいかな?と思ったのですが、 読み込んだ後、「漢字以外のルビの削除」をすると英語部分まで消えてしまうので、実質使えない状態となっています。
また、「ルビ拡張規格」での出力に関してですが、Luaスクリプト内の重複判定が間違っていた為、ルビのタイムに変な数字が入ります。 字幕ツールのニコカラメーカー用として作成されたかと思いますが、こちらでニコカラメーカー用として手直しさせていただきました。 (ニコカラメーカーの配布サイトのブログ内で配布していただいてますが、問題あれば申しつけ下さい)
ただ、ツール側の指定で、ルビ間のタイムは相対タイムではなく、絶対タイムとなっている為、ルビ拡張規格とは相違があります。
とりあえず、お知らせです。 便利に使わせていただいています。ありがとうございます。 |
Re: 英語ルビとルビ拡張規格出力について - MIZUSHIKI 2016/05/22(Sun) 18:14 No.2767 |
>英語ルビの自動取得 >「漢字以外のルビの削除」をすると英語部分まで消えてしまうので、実質使えない状態となっています。
Oh... 漢字、ひらがな、アルファベット等、文字種を指定してルビを削除できるようにしました。
http://suwa.pupu.jp/data/RhythmicaLyrics_v46b.zip
>また、「ルビ拡張規格」での出力に関してですが、Luaスクリプト内の重複判定が間違っていた為、ルビのタイムに変な数字が入ります。 >字幕ツールのニコカラメーカー用として作成されたかと思いますが、こちらでニコカラメーカー用として手直しさせていただきました。 >(ニコカラメーカーの配布サイトのブログ内で配布していただいてますが、問題あれば申しつけ下さい) > >ただ、ツール側の指定で、ルビ間のタイムは相対タイムではなく、絶対タイムとなっている為、ルビ拡張規格とは相違があります。
ルビへのタイムタグの埋め込みが、相対タイムではなく絶対タイムになっている件は、設定を追加して絶対タイムに出来るようにしました。 一応、絶対タイムをデフォルト設定にしておきました。ニコカラメーカー用に作っているような感じですし。 (ただ、なんでルビ拡張規格と変えてるんだろ。技術的な制約かな。。。)
また、一部重複判定が間違っていたため修正しました。 -- @Ruby=今日,きょう -- @Ruby=今,いま -- の重複判定は出来ていたが、 -- @Ruby=今日,きょう -- @Ruby=日,ひ -- の重複判定がされていなかった。
ただ、ご指摘の件ですが、ルビのタイムに変な数字が入ってしまっていますか? 上記の重複判定のバグ以外は問題ないように思っていますけれど。。。
一応、私の方針としては必要最低限の@Rubyになるようにしています。 同じ歌詞、同じルビで、適用開始/終了時刻が重なっている場合は1つにまとめています。
また、適用開始時刻と適用終了時刻は出来る限り広く範囲を取るようにしています。 重複したルビが出てきたら、出てきた所までの時間を適用終了時刻に指定してます。そのため変に見えるのかもしれません。 -- イメージとしては -- [00:03:69]上[00:04:36]に・・・ -- @Ruby=上,うえ,[00:03:69],[99:59:99] //最後までルビが重複しない時は適用終了時刻を省略しなければ本来こうなので -- ↓ -- [00:03:69]上[00:04:36]に・・・ -- [00:05:68]上[00:06:37]着・・・ -- @Ruby=上,うえ,[00:03:69],[00:05:68] //重複した場合もなるべく終わりまで広く取る。この時刻の間でまた「上,うえ」が出たら纏める。
ニコカラメーカー用に手直しされたスクリプトも試してみました。 こちらは素直にルビの前後のタイムタグを適用開始/終了時刻にして、重複に関係なく全てのルビを出力していますね。 この方が後で手動で修正したい時に便利ってことでしょうか。
==
今回修正した拡張出力をニコカラメーカーで試してみましたが、特に問題は無いように見えました。
何か私が気づいていない問題点、また、やはり全てのルビが前後のタイムタグで出力されたほうが修正が絶対楽だ、というようなことがありましたらコメントください。 設定に追加等も検討してみます。
※ 上記のzipファイルは更新分のファイルしか入っていないので、Ver.4.5のフォルダに上書きしてお試しください。
|
Re: 英語ルビとルビ拡張規格出力について - Ticona 2016/05/22(Sun) 18:47 No.2768 |
>-- [00:03:69]上[00:04:36]に・・・ >-- [00:05:68]上[00:06:37]着・・・ >-- @Ruby=上,うえ,[00:03:69],[00:05:68] //重複した場合もなるべく終わりまで広く取る。この時刻の間でまた「上,うえ」が出たら纏める。
この部分ですね。 ニコカラメーカーでは、漢字の時間とルビの時間の前後が正しい場合に適用する形のようですので、 @Ruby=上,うえ,[00:03:69],[00:04:36] となっていないと、ルビが付与されないようです。 >-- [00:05:68]上[00:06:37]着[00:06:87]・・・ こちらの場合ですと、 @Ruby=上着,う[00:06:00]わ[00:06:37]ぎ,[00:05:68],[00:06:87] こういう指定となります。
こういう指定も可能となっている為、以前、春日さん向けで英語の途中にタイムを・・・ と実装していただいた物は、そのまま使える事を確認いたしました。
|
Re: 英語ルビとルビ拡張規格出力について - MIZUSHIKI 2016/05/22(Sun) 19:36 No.2769 |
うーん、もうちょっと試してみましたけど問題なく表示されるようですが。。。 以下の歌詞をニコカラメーカーに読み込ませて試してみてもらえませんか?
また下記では再現されない場合は、問題を再現できる歌詞を頂ければと思います。
[00:02:03]…[00:02:45]上[00:03:23]座[00:03:61]の[00:04:02]上[00:04:78]に[00:05:19]あ[00:05:59]る [00:06:34]上[00:07:11]着[00:07:49]を、[00:07:65] [00:08:26]上[00:08:97]手[00:09:34]に [00:09:76]上[00:10:20]げ[00:10:58]た[00:10:93] [00:11:69]更[00:12:38]に[00:12:72]そ[00:13:08]の[00:13:43]上[00:14:32]・・・[00:15:07]
@Ruby1=上座,か[00:02:85]み[00:03:23]ざ @Ruby2=の,の @Ruby3=上,う[00:04:40]え,[00:04:02],[00:06:34] @Ruby4=に,に @Ruby5=あ,あ @Ruby6=る,る @Ruby7=上着,う[00:06:73]わ[00:07:11]ぎ @Ruby8=を,を @Ruby9=上手,じょ[00:08:60]う[00:08:97]ず @Ruby10=上,あ,[00:09:76],[00:13:43] @Ruby11=げ,げ @Ruby12=た,た @Ruby13=更,さ[00:12:00]ら @Ruby14=そ,そ @Ruby15=上,う[00:13:77]え,[00:13:43]
|
Re: 英語ルビとルビ拡張規格出力について - Ticona 2016/05/23(Mon) 01:09 No.2770
Re: 英語ルビとルビ拡張規格出力について - MIZUSHIKI 2016/05/29(Sun) 11:24 No.2771
|