BBS
[ホームに戻る] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前 ←末尾に「@スパム対策」という文字を入れてください。(末尾のワードは投稿後に削除されます)
タイトル
メッセージ
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

りかなーのタスクトレイ表示 投稿者:MASA 投稿日:2023/11/30(Thu) 21:39 No.7862   
1.7にしたらタスクトレイに表示しないにチェックしても、再起動するとチェックが外れてタスクトレイに表示されます。改善していただけないでしょうか。

Re: りかなーのタスクトレイ表示 - MIZUSHIKI 2023/12/02(Sat) 04:56 No.7863
Ver.1.7.1で試しましたが、私の環境では「タスクトレイにアイコンを表示しない」チェック後、再起動してもアイコンは表示されずに起動しました。

アイコン非表示設定状態で起動しているとき、再度りかなー.exeが起動されるとアイコンが再表示され、設定も外されます。
もしかして、スタートアップにりかなーが2つ登録され、2回起動されているなんてことはないでしょうか。

エクスプローラのアドレスバーに「shell:startup」と入力しエンターを押して表示されるフォルダには、りかなーのショートカットは1つだけになっているでしょうか。
・現ユーザー設定:shell:startup
・全ユーザー設定:shell:common startup
また、スタートアップの方法は他にもいくつかあるかもしれません。調査してみてください。

基本的には「タスクトレイにアイコンを表示しない」チェック後、りかなー.exeと同じフォルダにあるsettings.iniをメモ帳で開いたとき「NoTaskIcon=1」となっていたら再起動してもアイコンは表示されないはずです。


Re: りかなーのタスクトレイ表示 - MASA 2023/12/02(Sat) 09:11 No.7864
おっしゃるとおり、スタートアップにりかなーが2つ登録されていました(^^;)
お騒がせしましたm(__)m


Re: りかなーのタスクトレイ表示 - 2023/12/12(Tue) 20:13 No.7865
りかなーの2重起動防止
#1.7x でのウィルス誤検知問題が未解決の現状ではどうか?と思いましたが。

2重起動防止を実装してはいかがでしょうか。
起動時、"りかなー.exe"というプロセスが存在すれば、即終了する。
設定変更したのに反映されていないという問題の予防や、
わずかとはいえ、リソースの無駄遣いを予防できるかと思います。
exe 名を変更している場合は対応できませんが(プロセスの挙動から判断しようとすると、大変)。

#対応頂いたとすると、(1.6.1ベースだろうから)バージョンが2系統になってしまうんだよなぁ..(^^;)


Re: りかなーのタスクトレイ表示 - MIZUSHIKI 2023/12/14(Thu) 18:16 No.7866
>2重起動防止を実装してはいかがでしょうか。
ご提案ありがとうございます。
ただ、実は りかなー はもう既に2重起動防止を取り入れていたりします。

通常、2つ目を起動しても即終了するようになってます。

1つ目がタスクトレイ表示なし設定で起動しているとき、2つ目を起動すると1つ目に向かってメッセージを投げ、タスクトレイ表示なし設定を解除させる仕様になっております。(2つ目はその後終了)

  

りかなーv1.7 投稿者: 投稿日:2023/11/14(Tue) 20:31 No.7854   
毎度使わさせて頂いて有難うございます。
ところでv1.7をDLしようとしたらTrojan:Win32/Leonemが発見されましたと表示されDL出来ませんでした。
大丈夫でしょうか?
Win11 23H2 64bit です。

Re: りかなーv1.7 - MIZUSHIKI 2023/11/16(Thu) 00:01 No.7855
ご報告ありがとうございます。
私もVer.1.7のダウンロードで問題が発生するのを確認しました。

ほぼ同じ中身ですがソフトの再作成を行いVer.1.7.1として更新しました。
https://suwa.pupu.jp/rikana.html

私の環境では現状Ver.1.7.1のダウンロードは問題なく出来ていますが、そちらでも問題無いでしょうか。
ご確認をお願い致します。


実は以前にも、ウィルス対策ソフトの誤検出はありました。(今回もそのときと同じ対策)
りかなーは押されたキーを読み取ったりしていて、決して悪用はしていませんが、その動作がマルウェア等として元々ウィルス対策ソフトから誤検出されやすいだろうと認識しています。。。


Re: りかなーv1.7 - 2023/11/17(Fri) 09:18 No.7856
無事、DL出来て使えるようになりました。
有り難うございます。


Re: りかなーv1.7 - MIZUSHIKI 2023/11/17(Fri) 23:59 No.7857
ご確認頂きありがとうございます。

ただ、11月17日23時15分時点で再度確認したとき、ダウンロードできなくなる問題を再び確認したためVer.1.7および1.7.1のダウンロードリンクを消し、Ver.1.6.1(またはVer.1.7β1)しかダウンロードできなくする処置を緊急で施しました。


どういった状態が誤検出を招くか分からないため、試験的に小刻みなバージョンアップを繰り返す可能性があることを皆様にはご了承頂きたくどうかお願い致します。


Re: りかなーv1.7 - MIZUSHIKI 2023/11/20(Mon) 02:23 No.7858
ある程度 対策したつもりのVer.1.7.2を作ってみましたが、ホームページに載せてダウンロードしてみたら瞬殺でウィルス対策ソフトの誤検出が発生してダウンロードできなくなりました。。。

・・・と、思ったら何故かVer.1.7.1が問題なくダウンロードできるようになっていることを確認しました。(・・・?)

とりあえず、Ver.1.7.1のダウンロードリンクの復活だけさせてみました。
これで問題が解決してくれれば、それはそれで良いのですが果たして・・・。


Re: りかなーv1.7 - 2023/11/20(Mon) 20:04 No.7859
最初、メールで問合せた者です。

> ・・・と、思ったら何故かVer.1.7.1が問題なくダウンロードできるようになっていることを確認しました。(・・・?)
再確認しましたが、ほぼ瞬殺されました..
(数日経過して、ウィルス対策ソフトのパターンファイルも更新されているはずですが。)

後、無関係かもしれませんが、別環境(別のウィルス対策ソフト使用)では Ver.1.7.1 が動作していますが、
タスクトレイアイコンの右クリック→ヘルプで、上2つ(かな入力で〜 と IMEオンオフキー〜)が表示されません。


Re: りかなーv1.7 - MIZUSHIKI 2023/11/21(Tue) 00:34 No.7860
私も、再度確認したところ11月20日22時55分時点で再びウィルス誤検出によりダウンロード出来なくなっていることを確認しました。
ということでダウンロードリンクをもう一度取り消しました。

さて、どうしたものでしょうか・・・
Ver.1.6.1では誤検出されずVer.1.7, 1.7β1, 1.7.1, 1.7.2と軒並みダメになったことから、1.7の新機能実装時に追加したコードで誤検出を誘発するものがあったということですよね。
変えたのなんて設定ウィンドウの動作とか設定iniファイル保存処理の一部とかだけなんですけど。。。
(なのでVer.1.7.2ではある程度設定ウィンドウの動作を抑制してみたのですがダメなようでした。)

もう少し検討してみたいと思います。


Re: りかなーv1.7 - 2023/11/21(Tue) 06:52 No.7861
実装面は詳しくないですが。釈迦に説法ですいません。

> 変えたのなんて〜
で、変えた箇所「だけ」確認すると、ハマることがあります。
変えた箇所が既存の箇所に悪影響を及ぼすことが、結構あります。
(なので、既存機能への影響度調査は大事です。)

あくまで推測ですが、既存の箇所は今までウィルス誤検出に引っかからないギリギリだったが、
今回変えた箇所の影響で、それが顕在化してしまったとか..

  

りかなーの認識キー増加の提案(2回目) 投稿者:パン 投稿日:2023/10/04(Wed) 01:41 No.7851   
いつぞやに「英数キーの連打でも打ち直し機能が働くようにしてはどうか」的な提案をした者です。
(英数キーでIMEオンオフするようになったWindowsバージョン以降のみで働くようにしないといけない…ということで前回の提案はボツになりました)

今回はそれに関連した提案なのですが…

現在のりかなーはIMEキーを1種類しか設定することができませんが、オプションで2種類以上のIMEキーを設定できるようにするのはどうでしょうか?
オプションでIMEキーを2種類以上にできれば、上記の問題は解決できるのではないかと思います。

また、追加の利点として…
IMEオプションの「キーの割り当て」項目で無変換キーや変換キーを「IME-オン/オフ」に設定することができますが、両方ともIMEオンオフに設定すると、ワンキーのIMEオンオフキーは最大で4種類は存在することになります。
そんなことをする人がいるかナゾですが、設定でIMEキーを増やせればこれにも対応ができます。

どうでしょうか?
監視するキーが1個だけなのと2個以上だと処理が全然違うものになるでしょうし、全く新しいタイプの設定画面が増える訳ですし、大変かとは思うのですが…
よければご検討をよろしくお願いします…!

Re: りかなーの認識キー増加の提案(2回目) - MIZUSHIKI 2023/10/11(Wed) 20:27 No.7852
すみません。結局あの後たいした調査成果もなくそのままになっていました。。。

>現在のりかなーはIMEキーを1種類しか設定することができませんが、オプションで2種類以上のIMEキーを設定できるようにするのはどうでしょうか?

りかなー Ver.1.7β1
https://suwa.pupu.jp/data/rikana_v17b1.zip

複数のキーを設定できるようにしてみました。
IMEキー設定ウィンドウから追加できます。(一応いくつでも)
あまり今までと設定方法の感覚を変えないで、複数設定したいと思う方が注意深く見れば設定に気付くであろう、という塩梅に留めました。

試して頂いて問題なさそうであれば更新したいと思います。


Re: りかなーの認識キー増加の提案(2回目) - パン 2023/10/14(Sat) 13:30 No.7853
すごい!!
ありがとうございます!!!!!

試してみましたが、ちゃんと両方のキーで打ち直しできてることを確認しました。
半角全角と英数を気分で使い分けることが多いので、とても助かります!
(今までは英数キー連打して数秒待機してから「あっそうだった半角全角だ」ってなってました…)

これからも便利に使わせていただきます!
ありがとうございました!!

  

PriScVista、セキュリティソフトESET Internet Secu... 投稿者:moku 投稿日:2023/07/25(Tue) 09:32 No.7839   
ある日すべてのブラウザ(Edge、Firefox、chrome)の動作が急に重くなったのでESET Internet Securityのインターネットバンキング保護機能が怪しいと思いESETサポートとやり取りした結果、PriScVistaが常駐してると発生することがわかりました。

ESET側ではこれ以上対応不可とのことなので現在は使用するとき以外はPriScVistaを終了させています。PriScVista側でなにか対応できないでしょうか?

Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - MIZUSHIKI 2023/07/26(Wed) 02:48 No.7840
>ブラウザ(Edge、Firefox、chrome)の動作が急に重くなった
>PriScVistaが常駐してると発生する
>PriScVista側でなにか対応できないでしょうか?

常駐していて何か処理に影響がありそうな事象としては同梱の「wh64.exe」でしょうか。
これはPriScVista.exeを起動すると同時に起動するようになっていて、相互に通信し合っています。

また、ホットキーを扱う為にキーフックという処理を行っています。
これも影響の出る場合があるかもしれません。


以上2つが動作しないテストバージョンを用意してみました。

PriScVista Ver.3.8.1-β1 Test版
https://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_v38-1b1Test.zip
・「wh64.exe」を他の名前にすれば処理しないようにした。→ 別名にリネーム済み。
・すべてのホットキーが「なし」に指定されていればキーフック処理をしないようにした。→ 初期設定をすべて「なし」に。

まずは上記のTest版を試してみてください。
問題が解消されればその内のどちらかが原因だと思われます。

ただ、どちらもPriScVistaの動作に必要なものなので、それが無い状態でも我慢して付き合ってもらわないといけないと思います。

具体的な弊害は以下の通りです。
・wh64.exe:タスクトレイメニューからキャプチャするときアクティブウィンドウの取得が正確ではなくなります。
      特に デスクトップ や 常に最前面化したウィンドウ がアクティブでも見つけられないと思います。
      (ただ、現バージョンはPriScVista自身でもある程度はアクティブウィンドウを推論できるようになりました。)
・キーフック処理なし:ホットキーが使えない。

以上です。
まずはご確認ください。


Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - moku 2023/07/27(Thu) 13:18 No.7841
対応ありがとうございます。

テストVerでは常駐させても症状が出ませんでした。

ホットキーが使えないので試しにiniファイルを現行使用中のものに差し替えてみても、症状出ずにキャプチャできました。

よろしくお願いします。


Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - moku 2023/07/27(Thu) 13:37 No.7842
追加報告です。

ESETサポートとのやり取りの中でInternet Securityの除外設定でPriScVistaだけしか指定していなかったのでwh64.exeも追加してみましたが、通常verではやはり症状が発生しました。


Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - MIZUSHIKI 2023/07/27(Thu) 20:41 No.7843
>テストVerでは常駐させても症状が出ませんでした。
>ホットキーが使えないので試しにiniファイルを現行使用中のものに差し替えてみても、症状出ずにキャプチャできました。

なるほど、それでは「wh64.exe」に関連した処理が原因のようですね。

詳細を省いていましたが「wh64.exe」が何をしているのかというと、ウィンドウのアクティブ化を検出するためにWH_CBTフックという処理を行っており、この情報を通信しています。
・wh64.exe: 64bitアプリのアクティブ検出(WH_CBTフック)
・PriScVista自身: 32bitアプリのアクティブ検出(WH_CBTフック)
(「wh64.exe」別名にしたときにPriScVista自身のアクティブ検出(WH_CBTフック)も止めています。)

>Internet Securityの除外設定でPriScVistaだけしか指定していなかったのでwh64.exeも追加してみましたが、通常verではやはり症状が発生しました。

Internet Securityの除外設定でPriScVistaとwh64.exeを指定しても症状が出るなら、このアクティブ検出(WH_CBTフック)の機能を使っては駄目なようですね。
ということで、前回言った下記を我慢して頂かないといけないと思います。

>・wh64.exe:タスクトレイメニューからキャプチャするときアクティブウィンドウの取得が正確ではなくなります。
>      特に デスクトップ や 常に最前面化したウィンドウ がアクティブでも見つけられないと思います。
>      (ただ、現バージョンはPriScVista自身でもある程度はアクティブウィンドウを推論できるようになりました。)

この状態でも、ある程度はアクティブウィンドウを推論するようになっていると思うので、すみませんがこれで運用してください。
もしその中でアクティブ判定が取れず上手くキャプチャ出来なかったときは、メニューから「指定領域をキャプチャ」等を活用して頂ければと思います。


Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - moku 2023/07/28(Fri) 13:57 No.7844
了解しました。

これからはiniファイルを現行のものに差し替えたテストVerを使用します。私はホットキーでしかキャプチャしないので十分です。

将来バージョンアップされた場合は自分でwh64.exeを無効にできるのでしょうか?展開フォルダ内でのリネームだけで良いでしょうか?


Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - MIZUSHIKI 2023/07/30(Sun) 04:27 No.7845
>将来バージョンアップされた場合は自分でwh64.exeを無効にできるのでしょうか?展開フォルダ内でのリネームだけで良いでしょうか?

はい。バージョンアップ後もこの方針は継続していく予定です。
wh64.exeを別名にリネームまたは削除して頂ければアクティブ検出処理(WH_CBTフック)をしなくなります。

ただ、アップデート毎に処置するのが面倒くさいだろうと思ったので、PriScVista.iniをテキストエディタで開いてDontUseCBTHookという項目の値を0から1に書き換えても同じく処理をしないようにしました。

ということで、他の更新も込みですが Ver.3.9 として更新しました。

PriScVista Ver.3.9
http://suwa.pupu.jp/PriScVista.html

上記の処置についてはreadmeの注意事項にも記載しています。
お試しください。



Re: PriScVista、セキュリティソフトESET Internet ... - moku 2023/07/30(Sun) 20:54 No.7849
対応ありがとうございます。

Ver.3.9を問題なく使用できてます。

PriScVista.iniのDontUseCBTHookを1に書き換えて、wh64.exeはリネーム無しのそのままで使用して症状出てません。

他のキャプチャソフトでは一長一短で満足できるものが無かったのでPriScVistaが普通に使えるようになってうれしいです。
ありがとうございました。

  

PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 投稿者:o 投稿日:2023/01/26(Thu) 16:20 No.7800   
指定領域をキャプチャに要望
PriScVista 3.4.4(バージョンアップにきずかずv3.5ではまだ試してません)
どうもお世話になってます
指定領域をキャプチャに要望
> ・Ctrl :任意の矩形領域を選択することができます。(拡大,カーソル速度減)
カーソル位置情報(x座標,y座標)&矩形領域サイズ(w,h)の表示が欲しい
https://imgur.com/yQvImhB
またCtrlの時は領域色が無いほうがいいのと
(Ctrlで指定した場所の追加領域?はあり)
逆に補助線の色が欲しいのでそのオプション

> 矩形領域 ◆前回と同じ領域をキャプチャ《Shift+Ctrl+PrtSc》
たまに前回の位置が分からなくなるので
右クリックメニューの前回と同じ領域をキャプチャの所に
前回のカーソル位置情報(x座標,y座標)&矩形領域サイズ(w,h)の表示が欲しい
例 x500-y100 400x300

最近、重なったウインドウキャプチャするのに
指定領域をキャプチャを試しましたがshiftの方ではうまく選択できなかったので
ctrlの方を使ったのですが微妙にずれたりして
何度かやり直したりして気になったので
きれいにキャプチャするための要望です
ご検討宜しくお願い致します。

Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/01/27(Fri) 21:05 No.7802
>o さん
>指定領域をキャプチャに要望

ほぼ消極的なコメントになってしまいましたので先に謝っておきます。
すみません。

>カーソル位置情報(x座標,y座標)&矩形領域サイズ(w,h)の表示が欲しい

実は拡大鏡を表示している場合は、左上に座標、右下に矩形サイズが表示されています。
座標等の情報が欲しいときは拡大鏡を利用して欲しいと思います。
ただ、ディスプレイの「拡大/縮小」の % が大きい場合はここの表示がすごく小さくなって見辛くはなってしまっています・・・。

ちょっとここの作りが拡大率を気にしていなかった時代から作ってそのままだったり、いじり辛くなっていたりで拡大率を反映できていません。
いずれディスプレイ拡大率に応じた拡大鏡サイズや表示に直したいとは思っています。

>またCtrlの時は領域色が無いほうがいいのと
>(Ctrlで指定した場所の追加領域?はあり)
>逆に補助線の色が欲しいのでそのオプション

複数の矩形を指定したりできるので、それを踏まえた仕様変更を考えないといけません。
と言うよりもごめんなさい、本音を言ってしまえばここを変えるような大幅な仕様変更はちょっと内部的にも大変だなと感じており、今はしたくないかなと思ってます。。。
すみません。

「指定領域キャプチャ」のときに全面が濃いウィンドウでフタされてしまって見えない、という場合はそこでホイールスクロールすると透明度を変更できますので、できればそれで対応して貰いたいと思っています。


>> 矩形領域 ◆前回と同じ領域をキャプチャ《Shift+Ctrl+PrtSc》
>たまに前回の位置が分からなくなるので
>右クリックメニューの前回と同じ領域をキャプチャの所に
>前回のカーソル位置情報(x座標,y座標)&矩形領域サイズ(w,h)の表示が欲しい

「前回と同じ領域キャプチャ」はどちらかというと『ヨシ。これからこのウィンドウ(または領域)を連続して撮っていこう』というときに使われることを想定しているので、前回位置は表示スペースとか色々考えると『まぁいらないかな』と思ってます。(そも、複数の矩形を指定できるので表示するにもちょっと難しいかも。)


むしろ私としては、こちらの方が気になっています。
>重なったウインドウキャプチャするのに
>指定領域をキャプチャを試しましたがshiftの方ではうまく選択できなかったので
>ctrlの方を使った

なぜ「shiftではうまく選択できなかった」かを聞いてみて改善できそうなら対応したいと思います。


否定的な意見ばかりで申し訳ありませんが、何卒ご理解頂きたく、お願い致します。

================================================================================
全然、要望や問題点とは かけ離れてますけど Ver.3.6βを作ってます。
「指定領域キャプチャ」のとき、Ctrlを押さなくてもそのままマウスをドラッグすれば矩形領域を選択できるようになったりしてます。
少し感じが変わるかもしれませんので興味があれば試してみてください。
PriScVista Ver.3.6β
http://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_v36b.zip

以下、変更点を列挙します。
・指定領域キャプチャでCtrlを押さなくてもマウスドラッグで矩形選択できるようにするオプション追加。
・指定領域キャプチャの右クリック一時設定項目に「マウスカーソルもキャプチャする」を追加。
・メニュー内に「カーソルサイズ設定を開く」ボタンを設置
・カラープロファイル取得に関しての修正。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/01/28(Sat) 09:20 No.7805
回答ありがとうございます

> 座標等の情報が欲しいときは拡大鏡を利用して欲しいと思います。
> 複数の矩形を指定したりできるので、それを踏まえた仕様変更を考えないといけません。
> 「前回と同じ領域キャプチャ」はどちらかというと『ヨシ。これからこのウィンドウ

分かりました

> 実は拡大鏡を表示している場合は、左上に座標、右下に矩形サイズが表示されています。
たしかに表示されてますね
以前試して邪魔だったのでそれきりでした
位置をずらすオプションの方なら使えそうですが
補助線もウインドウの外の端に合わそうとすると隙間あり
1座標移動すると端の内に入るし出来ればピタッとくっつけたいのですが
こう言うもの何でしょうか?
https://imgur.com/Oi3UUHu
あと動かしてると拡大鏡の表示が崩れて(残像?が残る)きて見れない時がありました

> なぜ「shiftではうまく選択できなかった」かを聞いてみて改善できそうなら対応したいと思います。
単純にshiftの方いまいち使いかたが分かっておらず
Ctrlを使ってました
https://imgur.com/DOPPhCL
にしたかったのですが
https://imgur.com/neBWNgm
にしか出来ませんでした
パーツ単位のオプションオンオフでも変わらず

> 「指定領域キャプチャ」のとき、Ctrlを押さなくてもそのままマウスをドラッグすれば矩形領域を選択できるようになったりしてます。
> 少し感じが変わるかもしれませんので興味があれば試してみてください。
これ使いやすいです


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/01/29(Sun) 12:09 No.7806
> > なぜ「shiftではうまく選択できなかった」かを聞いてみて改善できそうなら対応したいと思います。
> 単純にshiftの方いまいち使いかたが分かっておらず
> Ctrlを使ってました
> https://imgur.com/DOPPhCL
> にしたかったのですが
> https://imgur.com/neBWNgm
> にしか出来ませんでした
> パーツ単位のオプションオンオフでも変わらず

この件ですが
パーツ単位ならshift+クリックで選択して複数キャプチャ
出来るので?になってましたが
ウインドウ単位の時、shift+クリックで選択状態になりにくい時があり
(altの選択解除も)
複数回続けてshift+クリックしてると選択状態になり複数ウインドウのキャプチャ出来ました
https://imgur.com/aePqzIv
選択状態になりにくい原因て何か思い当たることがありますか?


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/01/29(Sun) 15:32 No.7807
>>なぜ「shiftではうまく選択できなかった」かを聞いてみて改善できそうなら対応したいと思います。
>ウインドウ単位の時、shift+クリックで選択状態になりにくい時があり
>(altの選択解除も)
>複数回続けてshift+クリックしてると選択状態になり複数ウインドウのキャプチャ出来ました
>https://imgur.com/aePqzIv
>選択状態になりにくい原因て何か思い当たることがありますか?

そういうことでしたか。
確認したいのですが「選択状態になりくい」は、shiftを押したら選択ウィンドウが緑色になりますが、shiftを押した時点でもう緑色になりにくいですか?
それとも緑色には普通になって、クリックしても領域指定に追加されない感じでしょうか?

これでキーの読み取りが原因かマウスの読み取りが原因かの違いが分かるかもしれません。
さらにshiftを押したら普通に緑色になってて、(スペースキーでもクリックの代わりが出来るんのですが)スペースキーで領域指定も追加できるようでしたら、マウスによる原因である可能性が高いです。

キーやマウスの読み取りはグローバルフックというものを使って(握り潰して)いるのですが、この機能は割と他のアプリとの相性というか影響を受けやすい印象が強いです。
定番ですが、他の常駐アプリを切ってみても同じ症状が出るかどうか試してみて頂きたいです。


>>拡大鏡
>補助線もウインドウの外の端に合わそうとすると隙間あり
>1座標移動すると端の内に入るし出来ればピタッとくっつけたいのですが
>こう言うもの何でしょうか?
>https://imgur.com/Oi3UUHu
>あと動かしてると拡大鏡の表示が崩れて(残像?が残る)きて見れない時がありました

>「1座標移動すると端の内に入るし出来ればピタッとくっつけたい」
この十字型のカーソルはピクセルの真ん中にいます。
1ピクセル動かすと隣のピクセルの真ん中に移動するので、一生ピクセルの角に焦点が合うことはありません。

これは多分、このGIFの後マウスクリックかスペースキーを押して数ピクセル動かしてみていたら分かって頂けたかと思うのですが、十字カーソルを覆うように選択開始ピクセル(緑色の表示)が発生するのが見て取れると思います。

これをピクセルの端に線をピタッと合わせたい場合は、♯ の形をしたカーソル(というか補助線)にしてあげないといけないと思います。
(この♯補助線の案、実は他のスクショソフトで見つけた方法ですが。。。
 もしPriScVistaでも扱うとしたらパクリになってしまいますが、使いやすくなると思うので 言ってもいられないかと開き直ろうかと思います。)

>「拡大鏡の表示が崩れて(残像?が残る)きて見れない時が」
昔、Vistaだかの時代に画面端に合わせると残像が残ったことがありましたが、今は私の環境では確認できていません。
もしこうしたらなったよ という手順があればそれも教えてください。


やっぱり拡大鏡って現在ちょっと使いにくいですよね。
これはディスプレイ拡大率に応じた拡大鏡サイズや表示にできてないところも起因してるとは思ってます。

拡大鏡を見やすくなるように諸々ちょっと変更してみようかなと思います。

拡大鏡を改造するに当たって、ちょっと使いにくいなと感じる原因としては以下2つが挙げられるんじゃないかと想像しています。
・拡大鏡を表示していると、マウスが画面のどこを指しているのか分かりにくくなる。
・十字型のカーソルが常に真ん中にあって、一番欲しい(見たい)ピクセルに被ってしまっている。

何とか解消してみたいなと思っているところですが、色々と検証の上改造にあたるため時間が掛かると思います。(検証の上、解消できるとは限らないのですが・・・)
少し時間を頂けたらと思います。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/01/29(Sun) 17:37 No.7808
回答ありがとうございます

> それとも緑色には普通になって、クリックしても領域指定に追加されない感じでしょうか?
こちらですね
スペースキーでは問題ないようです
だだパーツ単位の時はマウスでも問題ないのが不思議ですが
> 定番ですが、他の常駐アプリを切ってみても同じ症状が出るかどうか試してみて頂きたいです。
これは私も疑って常駐ソフトとアンチウィルスソフトはオフにしてました
> マウスによる原因である可能性が高いです。
単にマウスがチャタリングとか起こしてるとかマウスの不具合かもなので
ダメなときはスペースキーで使うことにします

>「1座標移動すると端の内に入るし出来ればピタッとくっつけたい」
この件はCtrlでスクショした画像よくみると詰め切れなかった
隙間が映り込んでたのが気になったので

>「拡大鏡の表示が崩れて(残像?が残る)きて見れない時が」
win10x64環境で
今回かなり色々試してたなか2回だけなので手順は分かりませんがかなり再現率は低そうです
もしかして裏でWindows Updateとかはしって一時的に重くなってたのかも

> 拡大鏡を見やすくなるように諸々ちょっと変更してみようかなと思います。
拡大鏡が邪魔な位置にある時、上下左右の端に行き拡大鏡場所を動かしてたのですが
拡大鏡使ってるとき適当なキーでオンオフや場所移動が出来ればと思いました

> 「指定領域キャプチャ」のとき、Ctrlを押さなくてもそのままマウスをドラッグすれば矩形領域を選択できるようになったりしてます。
これの時拡大鏡が出ないみたいですが仕様ですか


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/01/29(Sun) 18:26 No.7809
ご報告ありがとうございます。

>> 拡大鏡を見やすくなるように諸々ちょっと変更してみようかなと思います。
>拡大鏡使ってるとき適当なキーでオンオフや場所移動が出来ればと思いました

Tabキーか何かで切り替えできるように検討したいと思います。

>> 「指定領域キャプチャ」のとき、Ctrlを押さなくてもそのままマウスをドラッグすれば矩形領域を選択できるようになったりしてます。
>これの時拡大鏡が出ないみたいですが仕様ですか

「設定>詳細設定>矩形選択するとき拡大表示する」の設定が外れてしまってないでしょうか?
私の環境では、「Ctrlを押さなくてもマウスを〜」に設定が入っていても以下2つのどちらの場合も拡大鏡は表示されました。
・まだ矩形選択モードに入ってないときにCtrlを押したとき。
・Ctrlを押さずマウスドラッグで矩形選択モードに入った後、Ctrlを押して拡大鏡を出す。

「マウスドラッグで矩形選択モードに入った後、Ctrlを押さないでいると拡大鏡が出ない」ということを言っていたら、それは仕様です。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/01/29(Sun) 18:51 No.7810
回答ありがとうございます
> ・Ctrlを押さずマウスドラッグで矩形選択モードに入った後、Ctrlを押して拡大鏡を出す。
> 「マウスドラッグで矩形選択モードに入った後、Ctrlを押さないでいると拡大鏡が出ない」ということを言っていたら、それは仕様です。
分かりました
> 「設定>詳細設定>矩形選択するとき拡大表示する」の設定
> 「Ctrlを押さなくてもマウスを〜」に設定
この2つの設定で
矩形選択モードに入ったら自動で出るもんだと思ってました


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/02/04(Sat) 14:32 No.7830
もう一つ質問お願いします
> 指定領域をキャプチャ
ですが
> ・Shift:指定領域を複数選択して拡張することができます。
> ・Ctrl :任意の矩形領域を選択することができます。(拡大,カーソル速度減)
を両方同時に使う場合

裏に背景色を敷くオフ
ではキャプチャ出来ますが

裏に背景色を敷くオン
だとShiftの分のみでCtrlの分がキャプチャ出来無いです

これオンでも使うことは出来ないでしょうか?

あと間違えてwh64.exeを実行したのですが
多分、注意のウインドウだと思う物が
出ますが文字化けで読めないです
https://imgur.com/ddbS9ES


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/02/05(Sun) 13:02 No.7831
>> 指定領域をキャプチャ
>> ・Shift:指定領域を複数選択して拡張することができます。
>> ・Ctrl :任意の矩形領域を選択することができます。(拡大,カーソル速度減)
>を両方同時に使う場合
>裏に背景色を敷くオフ
>ではキャプチャ出来ますが
>裏に背景色を敷くオン
>だとShiftの分のみでCtrlの分がキャプチャ出来無いです

ウィンドウと一緒にデスクトップの一部とかをキャプチャしたいとき等ですよね。
これは私も以前気になったことがあったので今回対応してみました。
これでShift,Ctrl両方を使った場合でも思い通りのキャプチャが行えると思います。

PriScVista ver.3.6β5(テスト版)
http://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_v36b5-test.zip


>あと間違えてwh64.exeを実行したのですが
>多分、注意のウインドウだと思う物が
>出ますが文字化けで読めないです

日本語部分が文字化けしていた様です。
ただ、日本語対応がちょっと面倒臭そうなのでそれっぽい英語にしておきました。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/02/05(Sun) 14:19 No.7832
対応ありがとうございます
> ウィンドウと一緒にデスクトップの一部とかをキャプチャしたいとき等ですよね。
> これは私も以前気になったことがあったので今回対応してみました。
> これでShift,Ctrl両方を使った場合でも思い通りのキャプチャが行えると思います。

思い通りのキャプチャ出来ました
参考 https://imgur.com/5MKGbmf

2つのウインドウをキャプチャしたかったのですが
片方隠したい部分がありパーツ単位でもダメだったので
必要部分のみCtrlで切り抜けて助かります

> 日本語部分が文字化けしていた様です。
> ただ、日本語対応がちょっと面倒臭そうなのでそれっぽい英語にしておきました。
確認しました

> >拡大鏡を見やすくなるように諸々ちょっと変更してみようかなと思います。
> >拡大鏡使ってるとき適当なキーでオンオフや場所移動が出来ればと思いました
> Tabキーか何かで切り替えできるように検討したいと思います。
これも対応してくださったのですね
Tabキーで拡大鏡のオンオフ確認しました


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/02/08(Wed) 23:57 No.7833
>>拡大鏡を見やすくなるように諸々ちょっと変更してみようかなと思います。
お待たせしました。

PriScVista Ver.3.6β6
http://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_v36b6.zip

>>色々と検証の上改造にあたる
と言ってましたが、試した方法は思ったより使いやすくならなかったので大人しく拡大率と拡大鏡サイズを変更できるに留める事にしました。。。

拡大率やサイズは指定領域キャプチャ中にホイールスクロールで調整できるようにしてます。
・Ctrl+ホイール    : 拡大率
・Ctrl+Shift+ホイール : 拡大鏡サイズ

>> Tabキーか何かで切り替えできるように検討したいと思います。
>これも対応してくださったのですね
>Tabキーで拡大鏡のオンオフ確認しました

キャプチャ中のショートカットキーもいくつか増えています。
詳しくは「指定領域キャプチャ中に右クリック>設定、操作方法」から確認してください。


特に動作に問題なければ、ドキュメント等を整理したりしてから Ver.3.6 として更新したいと思います。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/02/09(Thu) 10:42 No.7834
対応ありがとうございます
拡大率と拡大鏡サイズを変更とオンオフ
補助線も隙間なくくっつきキャプチャ出来るようになったのですね
これでかなり便利になり使いやすいです
一つだけ拡大鏡の中のマウス位置やサイズの数字が少し見にくくなりました
旧バージョンと同じ位でいいのですが変更可能ですか
まあ少しだけ見にくいだけなので面倒そうなら流してください
よろしくお願いします。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/02/09(Thu) 21:23 No.7835
概ね問題なさそうで良かったです。

>一つだけ拡大鏡の中のマウス位置やサイズの数字が少し見にくくなりました
>旧バージョンと同じ位でいいのですが変更可能ですか

確かにココは変わっています。
http://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_magni_10_85.png
(ディスプレイ拡大率:100% は無理やり変更してスクショしてます。)

旧Ver
・サイズ:12
・文字枠不透過度:66%

新Ver
・サイズ:10×ディスプレイ拡大率
・文字枠不透過度:85%

ディスプレイ拡大率が200%の私の環境ではサイズが「12×ディスプレイ拡大率」だと主張が激しすぎた気がしたんですよね。
ただ、文字が細くなったぶん背景と混ざって見え辛くなったので不透過度を「66→85%」としました。

まぁ、ほとんど「慣れ」の影響が大きいかと思いますが、
元々ディスプレイ拡大率が100%に近かった場合は、見え方の違いが顕著に出て気になってしまう場合もあるかもしれません。
ということで、

PriScVista Ver.3.6β7
http://suwa.pupu.jp/data/PriScVista_v36b7.zip

設定項目を作る程ではないかなと思ったので、直接 iniファイルを編集して頂く必要があります。
PriScVistaが起動していない状態で iniファイルをメモ帳等で開いて、下の方にある「MagnifierTextBox」の項目を書き換えてください。

MagnifierTextBox="フォント名","サイズ","装飾","文字枠不透過度"
※ 装飾 = 1:太文字, 2:イタリック体, 4:下線, 8:打ち消し線 (重複させたい場合は足し算した数値を記入してください)


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/02/10(Fri) 12:26 No.7836
対応ありがとうございます
とりあえず太文字にするだけで見やすくなりました
さらにテキストエディタで使ってるフォントにするといい感じになりました


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/02/10(Fri) 18:52 No.7838
Ver.3.6 として更新させて頂きました。

PriScVista Ver.3.6
http://suwa.pupu.jp/PriScVista.html

いつかやらないとな と思っていた拡大鏡周りを更新するきっかけとなりました。
それなりに良い形に落ち着いたと思います。
この度はありがとうございました。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/07/30(Sun) 12:16 No.7846
どうもお世話になってます
PriScVista 3.9
設定の拡大率が機能してないぽいです
キャプチャ中のCtrl+ホイール
旧バージョンの拡大鏡
は問題無し
ご確認お願いします

>・Ver.3.7から不要となっていたライブラリを削除。
前バージョンからのアップデートの場合
hspcv.dllを削除でいいのでしょうか


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - MIZUSHIKI 2023/07/30(Sun) 16:37 No.7847
>PriScVista 3.9
>設定の拡大率が機能してないぽいです
>キャプチャ中のCtrl+ホイール
>旧バージョンの拡大鏡
>は問題無し

確認ですが、設定の拡大率が機能していないと感じるのは「矩形領域のみをキャプチャ」を使用したときではないでしょうか?
「指定領域をキャプチャ」を使用して拡大鏡を表示したときは設定値が反映されていませんか?

またキャプチャ中のCtrl+ホイールでの拡大率変更も、「指定領域をキャプチャ」では設定の値に反映され「矩形領域のみをキャプチャ」では反映されない、というような症状ではないでしょうか?

もし上記の通りの話でしたら、
すみません。一応仕様ではあるのですが、どこにもそういった仕様であることを書いてないのでバグだと判断されても仕方ないと思います。

理由としましては、
「矩形領域のみをキャプチャ」はCtrlを押さなくても矩形選択モード(拡大鏡を表示する状態)になるので、「矩形領域のみをキャプチャ」選択直後から拡大率の大きい拡大鏡が出てマウスがどこにいるのか分かり辛くなるしマウスの速度も遅くなっている、ということで目的の領域をササッと切り取ろうと思っていても非常に使いづらいと感じたのです。
特に、前回の「指定領域をキャプチャ」で細かく選択しようとして拡大率最大で終了したときはさらに顕著になるので、必ず拡大率を「1」からスタートしたほうが使いやすいと判断しました。

もしoさんの言っていることが上記のような話ではない場合バグの可能性があるので、また報告頂きたいと思います。


>>・Ver.3.7から不要となっていたライブラリを削除。
>前バージョンからのアップデートの場合
>hspcv.dllを削除でいいのでしょうか

!!
確かにこれは不親切でした!

「hspcv.dllを削除」はその通りなのですが、PriScVista Ver.3.9.1 でアップデートの際にこれをPriScVista側から削除するようにしたいと思います。
またそのとき、拡大率の仕様の方も設定内(ツールチップ)で説明を加えておきます。

ひとまず、拡大率の件が仕様の話で間違い無いのかどうか報告をお待ちしたいと思います。


Re: PriScVista 指定領域をキャプチャに要望 - o 2023/07/30(Sun) 18:23 No.7848
回答ありがとうございます
一応、普段Shift+PrtScとAlt+PrtScしか使ってないので
「指定領域をキャプチャ」のはずなんですが
拡大の他、拡大鏡が動かないとかもこれは最初の1回だけ
アップデート直後拡大鏡の中が拡大されないので拡大率など色々試して
ダメだったので投稿したのですが今確認すると拡大されてました
すいませんお手数をかけましたが問題無さそうです

  

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

No. 暗証キー

- YY-BOARD - icon:Design Leaves