りかなーの認識キー増加の提案(2回目) - パン 2023/10/04(Wed) 01:41 No.7851
├ Re: りかなーの認識キー増加の提案(2回目) - MIZUSHIKI 2023/10/11(Wed) 20:27 No.7852
└ Re: りかなーの認識キー増加の提案(2回目) - パン 2023/10/14(Sat) 13:30 No.7853
りかなーの認識キー増加の提案(2回目) 投稿者:パン 投稿日:2023/10/04(Wed) 01:41 No.7851
いつぞやに「英数キーの連打でも打ち直し機能が働くようにしてはどうか」的な提案をした者です。
(英数キーでIMEオンオフするようになったWindowsバージョン以降のみで働くようにしないといけない…ということで前回の提案はボツになりました)
今回はそれに関連した提案なのですが…
現在のりかなーはIMEキーを1種類しか設定することができませんが、オプションで2種類以上のIMEキーを設定できるようにするのはどうでしょうか?
オプションでIMEキーを2種類以上にできれば、上記の問題は解決できるのではないかと思います。
また、追加の利点として…
IMEオプションの「キーの割り当て」項目で無変換キーや変換キーを「IME-オン/オフ」に設定することができますが、両方ともIMEオンオフに設定すると、ワンキーのIMEオンオフキーは最大で4種類は存在することになります。
そんなことをする人がいるかナゾですが、設定でIMEキーを増やせればこれにも対応ができます。
どうでしょうか?
監視するキーが1個だけなのと2個以上だと処理が全然違うものになるでしょうし、全く新しいタイプの設定画面が増える訳ですし、大変かとは思うのですが…
よければご検討をよろしくお願いします…!
Re: りかなーの認識キー増加の提案(2回目) 投稿者:MIZUSHIKI 投稿日:2023/10/11(Wed) 20:27 No.7852
すみません。結局あの後たいした調査成果もなくそのままになっていました。。。
>現在のりかなーはIMEキーを1種類しか設定することができませんが、オプションで2種類以上のIMEキーを設定できるようにするのはどうでしょうか?
りかなー Ver.1.7β1
https://suwa.pupu.jp/data/rikana_v17b1.zip
複数のキーを設定できるようにしてみました。
IMEキー設定ウィンドウから追加できます。(一応いくつでも)
あまり今までと設定方法の感覚を変えないで、複数設定したいと思う方が注意深く見れば設定に気付くであろう、という塩梅に留めました。
試して頂いて問題なさそうであれば更新したいと思います。
Re: りかなーの認識キー増加の提案(2回目) 投稿者:パン 投稿日:2023/10/14(Sat) 13:30 No.7853
すごい!!
ありがとうございます!!!!!
試してみましたが、ちゃんと両方のキーで打ち直しできてることを確認しました。
半角全角と英数を気分で使い分けることが多いので、とても助かります!
(今までは英数キー連打して数秒待機してから「あっそうだった半角全角だ」ってなってました…)
これからも便利に使わせていただきます!
ありがとうございました!!
- 返信フォーム