結合文字を含むファイル名を扱えない - SHINTA 2016/09/16(Fri) 03:37 No.2788
├ Re: 結合文字を含むファイル名を扱えない - MIZUSHIKI 2016/09/22(Thu) 14:39 No.2791
└ Re: 結合文字を含むファイル名を扱えない - MIZUSHIKI 2016/10/23(Sun) 22:39 No.2899
結合文字を含むファイル名を扱えない 投稿者:SHINTA 投稿日:2016/09/16(Fri) 03:37 No.2788
こんにちは。
ファイル名に「ご」のような結合文字を含むファイル(.lrc や .mp4 など)を RhythmicaLyrics にドロップすると、ファイルをきちんと読み込んでくれないという現象に遭遇しました。
同様に、編集中のデータの保存で結合文字を含むファイル名を指定すると、データが保存されませんでした。
普段は結合文字は使わないのですが、たまたま sm29180598 のタイトルをコピペした時に発覚しました。
重要度は低いと思いますが、一応ご報告しておきます。
Re: 結合文字を含むファイル名を扱えない 投稿者:MIZUSHIKI 投稿日:2016/09/22(Thu) 14:39 No.2791
SHINTAさん、情報ありがとうございます。
なるほど、結合文字というかUnicodeファイル名になっているのでRhythmicaLyricsで読めないということになっているみたいですね。
次の更新時に対応できないか検討してみます。
どうやら調べてみたところ、Macを使って動画投稿されてる方には多く出てくる問題かもしれませんね。
http://tama-san.com/combining_character_sequence/
上記のページを見ると、Macでファイル名を付けるときに濁点が付くと結合文字になるとあります。
つまり、動画投稿のタイトル入力の際に動画ファイル名をコピーして貼り付けたら結合文字が入り込む、ということみたいですね。
(もしかしたら、動画投稿フォームで濁点付きのタイトルを打ち込んでも結合文字になるかもしれないけど・・・)
Re: 結合文字を含むファイル名を扱えない 投稿者:MIZUSHIKI 投稿日:2016/10/23(Sun) 22:39 No.2899
Unicode文字を含むファイルを読み込んだときには警告を出す、という所で留めることにしました。
(Unicode文字が含まれているので変えてみてください的な。)
やってみると結構手間になりそうだったのと、曲ファイルの読み込みが設定によっては対応出来なさそうなところがあって、上記対応としました。
そもそも、もうRhythmicaLyrics内部での歌詞はUnicodeを扱うことが出来ない仕様になってしまっているので、ファイル名だけ対応するにも労力が、、、という感じです。。。
ただ、警告を出すようにしましたので、Unicodeが含まれて読み込めない場合はファイル名を変更すれば良いんだ ということがユーザーに分かるようになったのでその点は良かったと思います。
こんな対応にはなりましたが、ご報告ありがとうございました。
- 返信フォーム
- 記事修正フォーム